2008-01-01から1年間の記事一覧

Pythonの重要モジュール50個

海外のサイトで、「Python: 50 modules for all needs」という記事がありましたので、ちょっと注目してみました。Pythonでプログラミングを行うときに大変重宝するモジュールを、50個もリストアップしています。便利なライブラリやモジュールは、ソフトウェ…

Google、Microsoft、様々な企業の年収がわかるサイト「Glassdoor.com」

憧れの企業、Google、Microsoft、Apple Computer……、そんな企業に勤めたら、はたしてどれくらいのお給料がもらえるのか、大変気になりますよね。しかし、有名企業のレーティングをしているサイト「Glassdoor.com」では、そんな憧れの企業の年収が大きく公開…

読売新聞がネットでRSSを配信開始

大手新聞社のRSS配信は朝日新聞社が、すでに行っていますが、この都度、読売新聞社もRSS配信をスタートした模様です。 RSS配信 : YOLツール : YOMIURI ONLINE(読売新聞) asahi.com (朝日新聞社):RSS/RDFについて - アサヒ・コム提供サービス やはり新聞…

Yahoo!が示すコミュニティに必要な要素

米Yahoo!のディベロッパー・ネットワークでは、Webアプリケーション開発においての様々な情報や技術を公開していますが、その中でコミュニティを成長させるためのパターンを公開しているようです。 Reputation Parent - Yahoo! Design Pattern Library 中で…

1213194259[web service]*オールドMacファン待望の「HyperCard」ライクなWebサービスが登場

Mac OSがFreeBSDベースではなかった頃の時代、Macには「HyperCard」というインタラクティブなドキュメントを作成できるソフトウェアがありました。カラーはモノクロで、スクリーンを一綴りのメモ帳(スタックと呼んでいました)のように見立てた作りになってお…

Googleの技術ドキュメントが日本語化しました

先日、6月10日のGoogle Developer Day 2008 Japanの開催に合わせて、Googleが多くの技術ドキュメントを日本語化したようです。 Google Japan Blog: 日本のデベロッパーの要望に応え、多くの技術ドキュメントを日本語化しました これによって、英語に躊躇して…

ブログパーツにもピッタリな「Google AJAX Feed API」が公開

Javascriptのコードを自分のサイトに加えるだけで、AtomやRSSなどのフィードを動的に表示できる「Google AJAX Feed API」が登場しました。 Google AJAX Feed API 本来ですと、このような機能をJavascriptのみで実現しようと思うと、外部のサーバにあるファイ…

自閉症を持つ子供のためのブラウザ「ZAC Browser」

ここのところ様々なブラウザが活躍しているため、皆さんも自分の好きなブラウザをPCにインストールしているのではないでしょうか。いろいろなブラウザがある分、その人に合ったブラウザを選べる時代になってきましたし、以前に比べて大変便利な機能も増えま…

Googleが著名なJavascriptライブラリを配布

インターネットで用いられている著名なJavascriptライブラリを、Googleが配布することになりました。 AJAX Libraries API - Google Code Google経由で提供されることでどのような利点があるのかというと、以下のような利点があるようです。 ダウンロードされ…

Facebookが開発プラットフォームをオープンソースで公開

次期Googleとしても注目される米国のSNS「Facebook」が、「Facebook」上で動作可能なアプリケーションの開発プラットフォームをオープンソースで公開しました。 Facebook Developers | Facebook Open Platform 「Facebook」はこれから世界の開発者を巻き込み…

Google検索をコマンドプロンプト風UIで操作できるWebサービス「goosh」

Googleの検索エンジンを、DosやUNIXなどのコマンドプロンプト風UIから操作できるWebサービスが登場いたしました。このWebサービスは「goosh」という名前です。 goosh Ajaxを駆使してできていて、コマンドを打てば、即座にその検索結果を表示します。検索の種…

Firefoxでファミコンがプレイできるアドオン「FireNes」

タブブラウザのFirefoxには便利な機能を追加するためのアドオン機能が付いており、自分の好きなようにブラウザをカスタマイズすることができます。そんなFirefoxのアドオンに、なんとファミコンのソフトをプレイできてしまうアドオンができたようです。その…

天体観測のようにFlickr画像を閲覧できる「Tag Galaxy」

写真共有Webサービス「Flickr」の画像たちを、まるで天体観測をしているようなインターフェイスで閲覧することのできる「Tag Galaxy」をご紹介いたします。 Tag Galaxy こちらのサイトにあるフォームに好きなキーワードを入力すると、まるで太陽系のような惑…

Zipファイルを解凍できるWebサービス「WobZIP」

Zipファイルが手元にあるけれど、いつも使っているPCではないので、解凍ソフトがインストールされていない。そんなときに重宝するWebサービスを発見しました。その名も「WobZIP」です。 WobZIP Zipファイルをアップロードすれば、そのファイルを解凍してくれ…

「1000人スピーカ プロジェクト」の第5回カンファレンスに参加

先日、「自分の技術をさらけだす場」を提供することを目的としたプロジェクト「1000人スピーカ プロジェクト」に参加してきました。 エロと風俗情報満載 どう抜く? いろいろな方が思い思いのプレゼンテーションを用意し、技術を披露していました。 xakyさん…

はじめに

ここで扱うCommon Lispのソフトウェアにはclispを使います。目次に戻る

clispで学ぶCommon Lisp

多くの人たちにCommon Lispの知識が手に入れられるよう、これからこのブログにてCommon Lispの情報を体系的に公開していきます。このページが一連の情報の目次になるように、これからコンテンツを増やしていきます。 目次 はじめに LISPの概要 Common Lispの…

Google製Wikiシステム「Google Sites」が誰でも利用可能に

これまでは「Google Apps」のアカウントを保有していて、独自ドメインを持っている企業のみが利用できるサービスであった「Google Sites」が、誰でも利用可能なWebサービスになって登場しました。 Google Sites このGoogleのWebサービスを使うことで、複数人…

日本のスクリプト言語ユーザのためのハブサイト

YAPC::Asia 2008でMichael Schwernは「SEOに有効な独自ドメインを取って、もっとPerl初心者が集まりやすいniceなPerlの情報を集めたサイトを作れ!」というコメントを残していったため、急に多くのスクリプト言語ユーザのためのハブサイトが、有志によって作…

スーパーヒーローの数十年後を描いたマンガ家「Donald Soffritti」

スーパーマンやスパイダーマン、バットマンのなど、アメリカンコミックのスーパーヒーローの数十年後のイラストを公開している「Donald Soffritti」氏のサイトが面白いです。 Donald Soffritti これまで活躍していたであろうスーパーヒーローたちが年をとり…

「Google Sets」で類似単語を列挙

Google Labsの試験的サービスに「Google Sets」というものがあります。このサービスは、自分の入力した単語(2つ、3つくらい)から、それに連想される類似単語をさらに挙げてくれるというものです。インターネットの星の数ほどあるWebページを網羅しようとして…

Yahoo!が「SearchMonkey」を公開

Yahoo!が検索結果に様々なデータを付加できるサービス「SearchMonkey」を公開しました。 SearchMonkey - YDN Main Page - searchmonkey [関連リンク] Yahoo!、「SearchMonkey」を一般公開 - ITmedia News 詳細はまた後で。

DeNAが「モバゲー」のWebアプリ・フレームワークをオープンソースで公開

「モバゲータウン」で携帯ゲーム界に君臨するDeNAが、「モバゲータウン」で利用されているWebアプリ・フレームワークを公開しました。 SourceForge.JP: Project Info - MobaSiF (Moba/Mobile Simple Framework) [関連リンク] DeNA、「モバゲー」のウェブアプ…

「Sacred Gold」はLinux初のアクションRPGになるか?

Linux OS上で初めて、アクションRPGのソフトウェアが登場する可能性があるようです。そのソフト名は「Sacred Gold」という名のソフトウェアで、「Ascaron Entertainment」社が開発し、「Linux Game Publishing」が販売やマーケティングに関わっているようで…

「Fedora 9」がリリース

Redhatの「Fedora 9」の正式版がいよいよリリースされました。 Fedora Project 「Fedora」シリーズはRedhatの運営しているLinuxの中で、最先端の技術を率先して導入するディストリビューションです。Linuxには数多くのディストリビューションがありますが、…

Yahoo!が「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」を公開

日本Yahoo!からサイトオーナー向けのサービス「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」が公開されました。 Yahoo!検索 サイトエクスプローラー [関連リンク] ヤフー、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」公開:マーケティング - CNE…

「Google Friend Connect」登場

Googleからまた新たなサービスがスタートしました。 Google Friend Connect 今回スタートした「Google Friend Connect」は、あらゆるホームページをソーシャルに関連付けることを目的としています。 FacebookやmixiなどのSNSは、多くの場合、閉鎖的なネット…

ホームページに地雷をしかけるゲームサイト「PMOG」

様々なホームページに地雷をしかけて遊ぶゲームサイト「PMOG」が新たにローンチしました。 PMOG Launches - Go Lay Some Mines On Your Friend’s MySpace Page いろいろなサイトを訪問していくと、それだけで自分のポイントが上昇していき、貯ったポイントで…

Eee PC向けOSまとめ

流行の低価格パソコン「Eee PC」は標準でLinuxかWindowsが選べましたが、もっとEee PCをカスタマイズしたい、Eee PCに他のOSを試してみたい人向けに、様々なOSが開発されています。そのようなOSの多くは、Linuxディストリビューションとして公開され、様々な…

「Facebook」で友達の人数制限が無制限に

「次期Google」とも噂される米国の人気SNS「Facebook」には、5000人という友達人数の制限がありましたが、もうすぐこの制限が解放され、無制限になるようです。 Facebook To Lift 5,000 Friends Limit この情報源によれば、これまで人数制限が存在していた理…