2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットでラジオが聞ける時代が到来「IPサイマルラジオ」

なんと、3月15日から、ネットでラジオが聞けるようになるようです。ラジオの試験配信は、以下のサイトから始まるようです。 radiko.jp ユーザー登録が必要なく、しかも無料で、コンピューターにラジオの音声をストリーミング配信するようです。これを実現し…

とうとうauからAndroid携帯が登場

個人的に待ち焦がれていたニュースが、とうとうやってきました。auからGoogleのAndroid OSを使ったスマートフォンが登場するようです。 auラインナップへのスマートフォン導入とAndroidスマートフォン向けアプリマーケットの提供について | 2010年 | KDDI株…

「Google Suggest」の検索候補をPythonで取得

Googleで検索したときに検索候補を表示してくれる「Google Suggest」、大変便利ですよね。この機能は、現在入力したキーワードを元に、javascriptを使って別の候補を取得しています。実はこの機能は、特定のURLにクエリを投げることで、検索候補を取得できる…

Twitter Bot「movie_kitten」で映画番組情報を提供開始

このほど、関東地方のテレビ局の映画番組情報を提供するTwitter Bot「movie_kitten」を作成しました。 映画猫 (movie_kitten) on Twitter 最近、面白そうな映画がテレビでやっていても、見逃すことが多かったので、このTwitter Botを作成しました。しかも、…

警察が「Share」や「Winny」の監視システムを稼動中

違法に著作物を配布する温床となっている「ファイル共有ソフト」に対して、警察が監視システムを既に導入していることを明らかにしました。監視対象は特にはっきりとはしていませんが、「Share」や「Winny」などということです。警察庁の「サイバー対策」の…

ネットもにぎわう「スーパーボウル」、NFL公式のTwitterハッシュタグが決定

アメリカでは毎年この時期になると、アメリカンフットボールの祭典「スーパーボウル」の話題で盛り上がるようですが、今年は「Twitter」でも「スーパーボウル」の話題で盛り上がっているようです。「Twitter」で共通の話題を話すとき、ハッシュタグを利用し…

GNUのコンパイラ「gcc」でGoogleのプログラミング言語「go」をサポート予定

昨年Googleが発表したプログラミング言語「go」が、GNUのコンパイラである「gcc」で使えるようになるようです。 The Go Programming Language 「go」は、コンパイル時間が大変短いことや、これまでのスクリプト言語のような軽快な開発体験を実感できる点など…