web service

東北関東大震災のための情報提供サイトまとめ

3月11日に発生した東北関東大震災で、日本は多くの被害に遭いました。このような災害の中では、大切な人たちの安否情報、被害の規模に関する情報、停電への備えなど、正しい情報の取得が命取りになりえます。ここにインターネット上で確認できる有益な情報源…

絵本の有料配信を始めて一ヶ月経過の結果報告

電子書籍を出版できるWebサービス「パブー」で、絵本『ネコのトトニャン 〜お勉強シリーズ1〜 中国の故事成語』の有料配信を始めてから、約一ヶ月が経過しました。 ネコのトトニャン 〜お勉強シリーズ1〜 中国の故事成語 - ctrlshift | ブクログのパブー …

中国故事成語をあつかった絵本を作りました

電子書籍を出版できるWebサービス「パブー」で、絵本を出版しましたので発表いたします。 私の作成した絵本のタイトルは、『ネコのトトニャン 〜お勉強シリーズ1〜 中国の故事成語』です。 ネコのトトニャン 〜お勉強シリーズ1〜 中国の故事成語 - ctrlshi…

XMLデータの整形サービスを作りました

ついこの前、JSONデータを整形するWebサービスを作りましたが、この勢いに乗ってXMLデータの整形サービスを作りました。 XML整形サービス 入力フォームにXMLデータを書いて、「変換」ボタンを押せば、XMLをキレイにインデントして整形してくれます。前回のJS…

JSONデータの整形サービスを作りました

JSONデータの整形と、データの検証(Validation)が行えるWebサービスを作りました。 JSON整形サービス 入力フォームに手持ちのJSONデータを入力し、変換ボタンを押せば、下のフォームに整形されたJSONデータが表示されます。JSONデータにエラーがある場合は、…

『ネコのトトニャン』が盛況で「パブー」のトップページに取り上げられました

おかげさまで、自作の絵本『ネコのトトニャン 〜プリンがたべたい〜』のダウンロードが盛況のようで、「パブー」のトップページにある「人気本 (週間ランキング)」で取り上げていただいているようです。(2010年8月4日、現在)そのかいあってか、いろいろな方…

子供ための絵本『ネコのトトニャン』を作りました

レンタルサーバなどでも有名な企業「paperboy & co」のサービスで、電子書籍を無料で作成できるWebサービス「パブー」を使って、絵本を作成してみました。 ブクログのパブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム 絵本のタイトルは『ネコのトトニャン 〜プ…

「Google Suggest」の検索候補をPythonで取得

Googleで検索したときに検索候補を表示してくれる「Google Suggest」、大変便利ですよね。この機能は、現在入力したキーワードを元に、javascriptを使って別の候補を取得しています。実はこの機能は、特定のURLにクエリを投げることで、検索候補を取得できる…

Twitter Bot「movie_kitten」で映画番組情報を提供開始

このほど、関東地方のテレビ局の映画番組情報を提供するTwitter Bot「movie_kitten」を作成しました。 映画猫 (movie_kitten) on Twitter 最近、面白そうな映画がテレビでやっていても、見逃すことが多かったので、このTwitter Botを作成しました。しかも、…

ネットもにぎわう「スーパーボウル」、NFL公式のTwitterハッシュタグが決定

アメリカでは毎年この時期になると、アメリカンフットボールの祭典「スーパーボウル」の話題で盛り上がるようですが、今年は「Twitter」でも「スーパーボウル」の話題で盛り上がっているようです。「Twitter」で共通の話題を話すとき、ハッシュタグを利用し…

政府が公表する大規模データで公共アプリケーションの開発に期待

この都度、イギリス政府が所有する様々なデータを公に公開し、世界中の開発者たちに公共のアプリケーション開発を促す計画がスタートしたようです。大量のデータが公開されているのは、こちらのサイト「Data.gov.uk」です。 Data.gov.uk 以前にも、アメリカ…

GREEも独自プラットフォームを外部に公開

すでにソーシャル・アプリの開発を外部に公開している「Facebook」や「mixi」などと同じように、とうとう「GREE」もプラットフォームを外部に提供することになったようです。 GREEへようこそ - GREE このプラットフォームの名称は「GREE Connect(仮称)」とい…

GoogleがURLの短縮サービスを開始

GoogleがURLの短縮サービスに乗り出したようです。短縮サービスの名前は「Google URL Shortener」と言い、ドメイン名は「goo.gl」を使用するようです。 Google URL Shortener 今のところ、新しくなったGoogle ToolbarとFeedBurner経由でしか、このサービスを…

「Google Public DNS」がリリース

Googleが世界のWeb閲覧を高速にするため、無料のサービス「Google Public DNS」をスタートさせたようです。 Google Public DNS Google曰く、DNSでレスポンスが遅くなる理由の一つに、キャッシュがなくなっている状態があるそうです。そのキャッシュがなくな…

Googleが運営しているTwitterアカウントのまとめページ

ここのところ多くの企業がTwitterアカウントを取得し、他のユーザに有益な情報を提供しているケースが目立ちますが、Googleもそんな企業のうちの一つのようです。しかしながら、Googleが所有しているTwitterアカウントの量はたいへん多いらしく、とうとうGoo…

「Yahoo! Japan」がオフィス向けトップページを用意

日本最大手ポータルサイト「Yahoo! Japan」が、ビジネス向けトップページを用意したようです。「Yahoo! Japan」のトップページ左上にある「オフィス版」というボタンを押すことで、ビジネス向けのトップページへ行けるようです。 Yahoo! JAPAN たしかにこれ…

自作した製品・サービスを使ってもらえる喜び

先日、非常に小さなFlashアプリ「Web Timer」をリリースしまして、限定した機能しかないながらも、いろいろな人に使っていただいている声を聞き、大変嬉しく思っています。ありがとうございます。 Web Timer 少し前まで、学生だったこともあり、当時はいろい…

「Facebook」が日本法人設立へ

つい先日、全ユーザ数が3億人になった世界のお化けSNS「Facebook」が、本格的に日本へ進出するため、日本法人を設立することになったようです。 Facebook 以前、「MySpace」も日本に進出してきましたが、依然として日本市場では「mixi」「GREE」が最大手のSN…

Amazonから「Kindle for PC」がリリース

最近のIT関連の流行の一つに電子書籍の分野があります。電子書籍というのは、通常の書籍をデジタル・データ化し、専用の電子書籍端末で閲覧できるようにしたものです。最近では携帯電話でも、電子書籍を読める機能を持つものがあるようですが、ネット書店の…

mixiアプリ「サンシャイン牧場」で課金ユーザーの個人情報が露出状態に

mixiの超人気アプリ「サンシャイン牧場」で、個人情報の漏洩問題が発生したようです。 ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)] 「サンシャイン牧場」でクレジットカードを使って「Kコイン」を購入したユーザーのうち、4200人分の個人情報が…

Flash製の簡易タイマー「Web Timer」をリリース

ちょっとした時間を計るのに便利なツール「Web Timer」をリリースいたしました。 Web Timer ちょっと10分だけお昼寝がしたいときや、カップヌードルを作る3分間を計りたいとき、この「Web Timer」を使えば簡単に時間を計ることができます。まずは、下のよう…

「Wolfram|Alpha」が有料APIを公開

Googleの次を行く次世代検索エンジンと期待されていた「Wolfram|Alpha」。こちらのWebサービスは、一部の理系ユーザーが好みそうな検索エンジンだということが発覚し、少々期待感も落ち着いてきた感じがありますが、10月15日から検索エンジンの結果をAPIとし…

「テクノラティジャパン」が全サービスを終了

ブログが流行しだした時代に、日本のブログ検索を支えた「テクノラティジャパン」が全てのサービスを終了させるお知らせを発表しました。 テクノラティジャパン ちょっと前まで、ブログ検索と言ったら「テクノラティ」だったと思うのですが、2009年10月23日…

Hotmail、Gmail、Yahoo! Mailなどが大規模なパスワード被害に

Hotmail、Gmail、Yahoo! Mailなど、有名Webメールサービスのアカウントが、大きな規模なフィッシング詐欺の被害に遭ったようで、現在、これらのユーザーにパスワードの変更を呼びかけています。多くのサイトで、この事件についての警告をしているようです。 …

リコール・自主回収の情報サイト「Social Recall」

企業が世に出す製品の中には、まれに欠陥が含まれていることがありますが、それがひどくなるとリコールや自主回収の騒ぎに発展します。そのようなリコール・自主回収の情報を扱ったサイトに、「Social Recall」というところがあるようです。 Social Recall -…

「GREE」のユーザ数が1500万人に

「GREE」によりますと、SNSの会員数が1500万人を突破した模様です。 GREEへようこそ - GREE 最近では、テレビCMでも「GREE」をよく見かけるようになりましたが、今年4月に1000万人を突破してからというもの、約6ヶ月で500万人も増加したようです。先日、携帯…

「mixi」の一言サービス「mixiボイス」が正式化

これまでSNS「mixi」がテスト運用していた一言つぶやきサービス「みんなのエコー」が、9月17日から「mixiボイス」となって正式サービス化しました。 ソーシャル・ネットワーキング サービス mixi(ミクシィ) 一言のつぶやきと言えば、「Twitter」が世界的にも…

Facebookのユーザ数が3億に

世界の最大級SNS「Facebook」のユーザ数が、なんと3億人に到達しました。 300 Million and On | Facebook この企業は2004年に創業し、5年間のうちに3億ものユーザを獲得したことになります。モバゲータウンが1500万人のユーザを獲得した記事が小さく見えます…

Googleで地震情報の提供スタート

Googleではこれまでも、電車の乗換情報や、天気の情報を、検索窓から調べることができましたが、このほど地震情報も検索窓から入手できるようになったようです。 Google Japan Blog: 地震だ!グラっときたらGoogle で検索 検索窓に「地震」「地震情報」など…

軽快な高速閲覧を可能にする「Google Fast Flip」が登場

Googleの実験的なサービスを提供している「Google Labs」にて、雑誌をめくるかのような軽快な情報閲覧ができる「Google Fast Flip」が登場しました。 Google Fast Flip 「Google Fast Flip」では、New York TimesやWashington Postなど、現在39の情報誌の内…