2009-01-01から1年間の記事一覧

総務省がブログ・SNSの市場規模を発表

この都度、総務省がブログやSNSを使ったビジネスの市場規模について発表があった模様です。 総務省|「ブログ・SNSの経済効果に関する調査研究」の結果の公表 現在、日本のブロガー人口は2695万人いるそうで、SNSの会員数は7134万人に達しているそうです。重…

ガチャピンがTwitterを開始

みんなの人気者ガチャピンが、Twitterを始めたようです。アカウントは「GachapinBlog」です。 ガチャピン【Gachapin】 (GachapinBlog) on Twitter 何にでも挑戦するガチャピンは、すでにブログも随分と長く更新していて、企画で始めちゃったアイドルなんかよ…

Richard Stallman氏、C#互換の「Mono」に警告

Microsoft製開発言語「C#」と互換性を持つオープンソース・プロジェクト「Mono」に対して、GNUの創設者であるRichard Stallman氏が警告をしているそうです。「Mono」というのは、Microsoft由来の「C#」の機能を持つものです。たとえばMicrosoftが「C#」の仕…

日本でも「Windows 7」は10月22日に発売

以前、こちらの記事で「Windows 7」の発売日が10月22日に決定したことをお伝えしましたが、どうやら日本でも同じ日に発売することが決定したようです。マイクロソフトが用意している「Windows 7」のホームページは、以下の場所で公開されています。 Windows …

Python 3.1リリース

多くの変更点があった3.0からさらに発展を遂げ、スクリプト言語「Python」が3.1をリリースしました。 Python Programming Language -- Official Website 3.1では、順序付き辞書型(Ordered Dictionaries)というものが登場しました。これまでのkey-valueで関連…

大英図書館が19世紀の新聞をネットで大量公開

イギリスの国立中央図書館である「大英図書館」が、19世紀に出版された200万ページもの新聞をデジタル化し、インターネット上に公開するようになったようです。 British Newspapers - Home サイトにある記事には、無料のものと有料のものがあるようで、「The…

日本気象協会がTwitterに進出

日本気象協会のtenki.jpがTwitterでお天気情報を配信するようになったようです。アカウントは「tenkijp」です。 tenki.jp (tenkijp) on Twitter つい最近、日本気象協会がWeb APIを公開したことをお伝えしましたが、今度はTwitterに進出とは、なかなか積極的…

「Yahoo!ラボ」で実験サービス公開中

検索サイト大手の「Yahoo! Japan」が、6月10日から研究中のサービスを公開するサイト「Yahoo!ラボ」をスタートさせました。 Yahoo!ラボ 「Yahoo!ラボ」は「Yahoo! Japan」の公式実験場であり、現在は9つのサービスが運営中です。 うごけ!道案内 ぽ地図 4x3…

あなたのサイトにGoogleプロダクトを埋め込める「Google Web Element」

これまでも、Googleガジェットを自分のWebページに埋め込むことができましたが、これからはGoogle CalenderやGoogle MapsなどのGoogle製の主要プロダクトも、Webページに埋め込むことができるようになりました。 Google Web Elements Googleは個人のページに…

これからのスマートフォンと携帯アプリ市場

これからの携帯電話を考えていったとき、ますます多機能化が進んで、ほとんどの携帯電話はスマートフォンになっていくのではないかと予想しています。というのも、最近のiPhoneの機能と戦略には目を見張るものがあり、おそらく他の携帯会社も「あのiPhoneの…

ファルコムのゲーム音源が無料で使用可能に

イース・シリーズや英雄伝説シリーズで有名なゲーム会社「ファルコム」が、ゲーム中で使用されてきた数々の音楽を、一般の人たちでも様々な用途に利用できるようにしたようです。 ファルコム音楽フリー宣言 「ファルコム音楽フリー宣言」とは、なかなか面白…

様々なブラウザでの表示結果を調査「Adobe BrowserLab」

最近のブラウザ業界は群雄割拠の時代へと突入し、様々なブラウザが登場しては、お互いのパフォーマンスを競争するようになりました。しかし、多くのブラウザが登場すると、そのブラウザ間での表示結果が異なることもしばしばあるので、ホームページ製作者は…

「Windows 7」の発売日が10月22日に

Windowsの次期バージョンである「Windows 7」が、2009年10月22日になったと、Microsoftの公式ブログが明らかにしました。おそらくMicrosoftの開発陣は、現在公開されているRC版からのフィードバックを急いで修正していることでしょう。また、今回の「Windows…

「Yahoo!アクセス解析」がスタート

無料アクセス解析といえば、「Google Analytics」や「NINJA TOOLS」などが有名どころですが、この都度「Yahoo! Japan」が無料アクセス解析ツールをスタートさせたようです。 Yahoo!アクセス解析 これまでは「Yahoo!ジオシティーズ」のジオプラス会員のみにベ…

あのサイトのPVがわかる「Google Ad Planner」

またまたGoogleが面白いサービスを公開しました。 Google Ad Planner この「Google Ad Planner」というサービスは、あらゆるサイトのページビューやユニークユーザ数など、そのサイトにまつわる情報を教えてくれるものです。しかも、訪問したユーザの性別、…

日本気象協会が「天気予報API」を提供開始

日本気象協会が「天気予報API」の提供を開始したようです。 天気予報API|天気予報、指数情報をAPIで提供 無料のWebサービスがネットにはたくさんある中、この「天気予報API」は有料のサービスで、しかも法人・団体向けに提供されるようです。審査を通過すれ…

とうとう「Android」搭載の携帯が日本で登場

ずっと待ち望んでいたニュースがやってきました。とうとうGoogle製の携帯電話OS「Android」を搭載した機種が、日本で登場するようです。その携帯電話は「docomo」から発売になり、5月19日13時より発表会の中継映像が配信されるようです。 ライブ配信(各種発…

病名を検索するとGoogleが心配してくれるサービス

病気の情報を検索しようとしたときに、入力した病名や症状から、Googleが関連する情報を提供してくれるサービスを検討しているようです。 Google wants to know if you're sick | Webware - CNET (海外版) 体調悪いの?--グーグル、病気関連の検索をした人に…

Microsoftから「Windows 7」への「アップグレード判定ツール」公開

「Windows 7」は「Windows Vista」からのアップグレードが可能とされています。これは、今現在パソコンを買おうとしている人が、「Windows 7」が出るというニュースを聞いてパソコンの買い控えをしないために、Vistaから7へ簡単に移行できることをサポートし…

ブログパーツのframework「suzunari」

不思議なWebサービスをたくさん生み出している「面白法人カヤック」から、ブログパーツのframeworkである「suzunari」を一般公開したようです。 suzunari – CodeRepos::Share – Trac 発表によりますと、ブログパーツをたくさん提供しているサービス「ブログ…

「IPAフォント」の改変と再配布が可能に

オープンソースの「IPAフォント」がVer.3になり、ライセンスを一新し、改変と再配布が可能になりました。IPAからのプレスリリースは以下の通りです。 情報処理推進機構:プレス発表:記事 そして、ダウンロードはこちらからできるようになります。 IPAフォン…

新世代検索エンジンになるか「Wolfram|Alpha」

数学ソフト「Mathematica」を生み出した、「Wolfram Research」の創設者Stephen Wolfram氏が、新たな検索エンジン「Wolfram|Alpha」を開発しているようです。 Wolfram|Alpha その検索エンジンとは、ユーザから入力された具体的な質問を理解し、それに対する…

「Windows 7」に「XPモード」が搭載予定

苦戦を強いられた「Windows Vista」の代わりを担う予定の、次期バージョン「Windows 7」に「XPモード」というものが搭載されるらしいです。 Coming Soon: Windows XP Mode and Windows Virtual PC - Windows for your Business - The Windows Blog (英語サイ…

Googleから「News Timeline」と「Similar Images」が登場

Googleの実験サイト「Google Labs」から2つのサービスが登場しました。まず「Google News Timeline」は、ニュースを画像付きで時系列に表示できるサービスです。 Google News Timeline そして、もう一つの「Google Similar Images」は、類似する画像を一網打…

「Google App Engine」がJavaをサポート

Googleのクラウド・コンピューティングを使って、独自のWebアプリを構築できる「Google App Engine」が、Javaをサポートしました。 Google App Engine - Google Code これまではPythonのみの対応だった「Google App Engine」でしたが、とうとう他の言語も対…

日本最大手SNSサイト「mixi」で「mixiアプリ」が開発可能に

日本最大手SNSである「mixi」が、「mixi」上で動作可能なアプリケーション「mixiアプリ」を開発できるプラットフォームを整えたことを発表しました。 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » mixiアプリ…

PythonでEXEファイルのバージョン取得

Windows環境のPythonで、EXEファイルやDLLファイルのバージョンを調べようと思ったとき、ctypesをうまく使うことで、簡単にバージョン情報を手に入れることができたので、記述しておこうと思います。そもそも、WindowsでC++プログラミングをしていても、バー…

「eBay」が日本に再上陸

アメリカで最も大きいインターネットオークションサイト「eBay」が、日本へ再上陸いたしました。 eBay Japan Export Center 「再上陸」というのは、1999年に一度日本に進出してきていたのですが、「上陸作戦失敗」に終わっていたのです。しかし、10年前と今…

ホスティング会社向けサービス「Google Services for Websites」開始

Webサーバなどをホスティングしている企業向けの、Webサイト管理ツール・サービス「Google Services for Websites」が開始しました。 Google Services for Websites 企業向けサービスなので、私たち一般ユーザがこのページに行く必要はないです。どのような…

ネットで大学講義が見られる「YouTube EDU」がスタート

YouTube社員のボランティア・プロジェクトの一環で、大学の講義動画を集めたサイト「YouTube EDU」がスタートしました。 YouTube - EDU 社員がボランティアで行っているというのだから、Googleの中の人も向上心の強い人が多いのでしょうね。今のところは海外…